ルール1 用語の定義

1-1項 アルタード バット ALTERED BAT(変造バット)とは、検定された正規のバットの構造を改造したもので、バットの表面にペンキなどを塗ったり、握りの部分に余分なテープを巻いたり、コーングリップを取りつけたり、金属の握りの部分を木製のものに取り替えたりしたバットをいう。

 また、バットに名前を彫ったり、刻んだりすることは、バットのノブ側末端のみ可能である。バレル側(先端部分)の彫ると変造バットになる。

 

1-2項 アピール プレイ APPEAL PLAYとは、審判員が監督・コーチ・プレイヤーに要求されるまで判定をすることができないプレイで、正しい投球、不正投球にかかわらず次の投球動作に入る前になされなければならない。

 また、イニングの終了のときは守備者全員がフェア地域を離れるか、審判員が試合終了の宣告をする前にしなければならないプレイをいう。

 なお、監督やコーチによるボールデッド中のアピールは、競技場内(ベンチを含まない)に入った後にしかできない。 

【例外】無通告交代、再出場違反、DP違反、代替プレイヤー違反のアピール権は、当該プレイヤーが交代するまで継続され、消滅することはない。

 アピールプレイは次の8つの場合である。

  (1)走者が塁を空過したとき。

  (2)飛球に対して走者の離塁が早過ぎたとき。

  (3)打順誤りがあったとき。

  (4)打者走者が一塁通過後に二塁へ向かおうとしたとき。

  (5)無通告交代したとき。

  (6)代替プレイヤー違反があったとき。

  (7)不正再出場したとき。

  (8)DP違反があったとき。

 

1-3項 ベースライン BASE LINEとは、各塁間を結ぶ直線のことをいう。

 

1-4項 ベース オン ボールズ BASE ON BALLS(四球)とは、打者が打撃中にボールを4個得て一塁に安全に進塁できることをいう。

(注)ISF(国際ソフトボール連盟)では、2006年から故意四球(インテンションナルウォーク)が採用されている。

 

1-5項 ベース パス BASE PATH(走路)とは、

  1.各塁間を結ぶ直線の両側0.91m(3フィート)の想定ライン内をいう。

  2.守備者が走者に接触しようとしているときは、走者の位置と塁との間の直線のことをいう。

 

1-6項 バッテッド ボール BATTED BALL(打球)とは、打つ意思に関係なく、投球がバットに当たるか、バットで打たれた球をいう。

 

1-7項 バッターズ ボックス BATTER'S BOX(打者席)とは、打者が打撃をするときに占めなければならない場所をいう。打者席の諸線は打者席の内側に含まれる。

 

1-8項 バッターランナー BATTERRUNNER(打者走者)とは、打撃を完了したが、まだアウトになってないか、または一塁に達していないプレイヤーをいう。

 

1-9項 バッティング オーダー BATTING ORDER(打順)とは、攻撃側チームの打撃をするときの打者の順番をいう。

 

10項 ブロックト ボール BLOCKED BALLとは、打球・送球・投球が、次の状態になった場合のことをいう。

  (1)フェンスに挟まったとき。

  (2)試合に関与していない人に触れられたり、止められたり、捕られたとき。

  (3)競技用具や競技場以外のものに触れたとき。

  (4)競技場外に出ている守備側のプレイヤーに触れられたとき

 

1-11項 バント BUNTとは、バットを振らないで意識的に球に合わせ、内野に向けて軽く当てられた打球をいう。

 

12項 キャッチ CATCH(捕球)とは、野手が手かグラブ・ミットで打球・送球を確捕することをいう。

 

13項 キャッチャーズ ボックス CATCHER'S BOX(捕手席)とは、捕手が、投球が投手の手を離れるまで占めていなければならない場所をいう。捕手席の諸線は捕手席の内側に含まれる。

 

14項 チャージド カンファレンス CHARGED CONFERENCE(打ち合わせ)とは、監督またはコーチがタイムを要求して、チームのメンバーと打ち合わせをすることをいう。

(注)投手の交代を球審に通告する前後に、監督・コーチが投手と打ち合わせをしても、それを打ち合わせとはみなさない。

 

15項 コーチ COACHとは、球場でのチームの責任者であり、チームの代表者のことをいう。

(注)チームの監督はヘッドコーチとも呼ぶ。

 

16項 クロー ホップ CROW HOPとは、投球時、投手板以外の地面に軸足をずらして、その地点から投球をすることをいう。

 

17項 デッド ボール DEAD BALLとは、試合停止球のことをいう。

 

18項 ディフェンシブ チーム DEFENSIVE TEAM(守備チーム)とは、フィールド内で守備をしているチームをいう。

 

19項 ディレード デッド ボール DELAYED DEAD BALLとは、プレイが完了するまでボールインプレイで、そのプレイが一段落したのち、審判員が適切な処置をすることをいう。

                                                                  Page Top

20項 ディスロッジド ベース DISLODGED BASE(移動したベース)とは、正しい位置から移動されたベースをいう。

 

21項 ダブル プレイ DOUBLE PLAYとは、守備側の一連の動作により、攻撃側の2人のプレイヤーがアウトにされるプレイのことをいう。

 

22項 イジェクション EJECTION(退場)とは、ルール違反やスポーツ精神に反する行為により、プレイヤー、チームのメンバー、役員を当該試合および球場から退去させる審判員の行為のことをいう。

 

23項 フェア ボール FAIR BALLとは、正しく打たれた次の打球のことをいう。

  1.本塁と一塁、または本塁と三塁の間で、フェア地域に止まったとき。

  2.一塁・三塁を含むフェア地域の地面、またはその上方空間をバウンドしながら

   外野に飛んだとき。

  3.一塁・二塁・三塁のいずれかに触れたとき。

  4.フェア地域および上方空間で審判員・プレイヤーの身体や衣服に触れたとき。

  5.一塁・三塁を越えたフェア地域に最初に落下したとき。

  6.フェア地域の上方空間を飛びながら外野フェンスを越えて場外に出たとき。

  7.飛球がファウルポールに当たったとき。

 

24項 フェア テリトリー FAIR TERRITORY(フェア地域)とは、競技場の一部であって、本塁と一塁・三塁を通るファウルラインの延長線と外野フェンスの内側、およびその上方空間のことをいう。

 

25項 フェイク タッグ FAKE TAG(空タッチ)とは、守備者が球を持たないで、または打球・送球を処理しようとしていないときに、走塁している走者に触球の動作をすることをいう。

 

26項 フィルダー FIELDER(野手)とは、フィールド内にいる守備チームのプレイヤーをいう。

 

27項 フライ ボール FLY BALL(飛球)とは、空中に打たれた球をいう。

 

28項 フォース アウト FORCE OUTとは、打者が打者走者となり、その打者走者、または後位の走者がアウトになる前に、前位の走者がその塁の占有権を失いアウトにされることをいう。

 

29項 ファウル ボール FOUL BALLとは、次の打球をいう。

  1.本塁と一塁、または本塁と三塁の間のファウル地域に止まったとき。

  2.内野から外野にバウンドしながら通過するとき、一塁または三塁の外側の上方

   空間のとき。

  3.最初に落下した地点が一塁、または三塁を越えたファウル地域のとき。

  4.ファウル地域およびその上方空間で、審判員・プレイヤー・その他の障害物に

   触れたとき。

  5.打者席内の打者に触れたとき。

  6.打者が打者席内にいるとき、打者の保持しているバットに二度当たったとき。

 

30項 ファウル チップ FOUL TIPとは、バットにチップした打球が、打者の頭よりも高くなく、捕手のミット(グラブ)・手に直接触れて、地面につく前に捕手により正しく捕らえられることをいう。

(注) ファウルチップが捕球されたときは、インプレイでストライクである。捕球されないときはファウルボールである。

 

31項 イリーガル バット ILLEGAL BAT(不正バット)とは、正規の検定バット以外のもの、または、使用後規格に合致しなくなったものをいう。

 

32項 イリーガル ピッチャー ILLEGAL PITCHER(不正投手)とは、守備側の打ち合わせ違反により、その試合中、投手としての資格を失ったプレイヤーをいう。

 

33項 イリーガル サブスティテュート ILLEGAL SUBSTITUTE(不正交代)とは、次のような場合をいう。

  1.無通告交代。

  2.再出場違反。

  3.DP違反。

  4.失格選手の出場

  5.代替プレイヤー違反。

 

34項 イリーガリー バッテッド ボール ILLEGALLY BATTED BALL(不正打球)とは、次の打球をいう。

  1.打者が片足でも完全に打者席の外の地面に踏み出して打ったり、バットに当て

   たとき。

  2.打者が片足の一部でも本塁に触れて打ったり、バットに当てたとき。

  3.打者が不正バット・変造バットで打ったり、バットに当てたとき。

  4.打者が打者席外に足を完全に踏み出し、再び打者席内に戻って投球を打った

   バットに当てたとき。

  5.打者がバットを手から離して打ったり、バットに当てたとき。

 

35項  イネリジブル プレイヤー INELIGIBLE PLAYER(失格選手)とは、次の選手のことをいう。

  1.不正選手が発見されたとき。

  2.審判員に試合から除外されたとき。

  3.審判員に退場を命じられたとき。

 

36項 イン フライト IN FLIGHTとは打球・送球・投球が空中にあって、地面または野手以外のものに触れていない状態のことをいう。

 

37項 インフィールド INFIELD(内野)とは、内野手が通常の守備をするフェア地域のフィールドの部分をいう。

 

38項 インフィールド フライ INFIELD FLYとは、無死または一死で、走者一・二塁もしくは満塁で、打者が内野に打ち上げた飛球で(ラインドライブ、バント飛球は除く)、野手が容易に守備できる飛球のことをいう。

 

39項 イニング  INNING(回)とは、チームが3つのアウトを取るたびに、攻守を交互に行うゲームの一部をいう。

(注)イニングの攻守交代は3つ目のアウト成立直後からはじまる。

 Page Top 

40項 インターフェアランス INTERFERENCE(守備妨害)とは、攻撃側のプレイヤーまたはチームメンバーが守備者のプレイを妨害することをいう。

 

41項 リーガル タッチ LEGAL TOUCH(正しい触球)とは、走者・打者走者が塁に触れていないとき、または占有権のない塁に触れているとき、野手によって触球されることをいう。

  1.ベースタッチは、野手が手かグラブ・ミットで球を確捕し、球またはグラブ・

   ミットを塁(ベース)にタッチするか、身体の一部が塁(ベース)に触れればよ

   い。

  2.打者走者および走者へのタッチは、野手が手かグラブ・ミットで球を確捕し、

   球かグラブ・ミットで走者に触れればよい。

(注)野手が触球したとき、球をジャッグルしたり、落としたときは、球を確捕しているとはみなさない。

 

42項 リーガリー コート ボール LEGALLY CAUGHT BALL(正しい捕球)とは、野手が打球・送球・投球を手またはグラブ・ミットで確実に捕球することをいう。また、次の場合は正しい捕球である。

  1.確捕する前にジャッグルしても、他の野手に触れていても、地面に触れる前に

   捕球したとき。

  2.いったん確保して、次の送球動作に移ったのち、落球したとき。

 

43項 ライン ドライブ LINE DRIVE(ライナー)とは、鋭く直線的に打たれた飛球をいう。

 

44項 ライン アップ カード LINEUP CARD(打順表)とは、チーム名、スターティングプレイヤーの打順、守備位置、氏名、ユニフォームナンバーの他、控え選手の氏名、ユニフォームナンバー、監督・コーチの氏名を記入するカードをいう。

 

45項 オブストラクション OBSTRUCTION(守備側の妨害行為)とは、次のことをいう。

  1.守備側のプレイヤーまたはメンバーが、打者の投球に対する打撃行為を妨害し

   たとき。

  2.野手が球を持たないか、打球を処理しようとしていないとき、正しく進塁して

   いる走者の走塁を妨害したとき。

  3.野手が球を持っていても、塁上の走者を押し出したり、進塁中の走者を故意に

   妨害したとき。

 

46項 オフェンシブ チーム OFFENSIVE TEAM(攻撃チーム)とは、打撃を行っているチームをいう。

 

47項 オフィシャル イクイップメント OFFICIAL EQUIPMENT(競技用具)とは、守備側や攻撃側チームによって、進行中のプレイの中で今まさに使用されている用具である。

 

48項 オンディック バッター ONDECK BATTER(次打者)とは、打順表で打者の次に記入されている攻撃側のプレイヤーをいう。

 

1-49項 オプション OPTION(選択権)とは、守備側の不正行為により攻撃側の監督に与えられる権利で、次の場合は選択権となる。

  1.無通告交代したプレイヤーが守備でプレイしたとき。

  2.不正投手が投球した球を打者が打ったとき。

  3.打者が不正投球を打ったとき。

  4.捕手が打撃妨害をしたとき。

  5.野手が不正用具でプレイをしたとき。

 

50項 アウトフィールド OUTFIELD(外野)とは、内野手の通常の守備位置を除く、一塁および三塁後方のファウルラインと外野フェンスの内側の部分およびその上方空間をいう。

 

51項 オーバースロー OVERTHROW(悪送球ボールデッド)とは、野手から野手に投げられた球が競技場外に出るか、ブロックされたプレイのことをいう。

 

52項 パス ボール PASSED BALL(捕逸)とは、捕手が正しい投球を普通の努力で捕球したり、コントロールできるのに、これができなかったことをいう。

 

53項 ピッチ PITCH(投球)とは、投手が打者に対して球を投げることをいう。

 

54項 ピッチャーズ サークル PITCHER'S CIRCLEとは、投手板の前縁の中心から半径2.44mの円をいう。

 

55項 ピボット フット PIVOT FOOT(軸足)とは、投手が投球するとき投手板を蹴る足をいう。

 

56項 プレイ ボール PLAY BALLとは、投手が球を保持して投球位置にいるとき、試合をはじめるか、再開するために球審が宣告する用語のことをいう。

 

57項 クイック リターン ピッチ QUICK RETURN PITCHとは、打者が打撃姿勢をとっていないとき、または前回の投球後バランスを崩しているとき、すばやく次の投球をるすことをいう。

 

58項 リエントリー REENTRY(再出場)とは、スターティングプレイヤーがいったん試合から退いたのち、いつでも一度に限りその試合に戻れることをいう。

 

59項 リムーブ REMOVE(除外)とは、ルールに違反したプレイヤーを、審判員が試合から取り除く(除外する)処置をいう。

(注1)試合から除外されたプレイヤーは、その試合にプレイヤーとして出場することは出来ない。

(注2)ベンチにいることは許され、ベースコーチとして試合に参加することはできる。

 

60項 リプレイスメント プレイヤー REPLACEMENT PLAYER(代替プレイヤー)とは、出血で一時的にその試合を離れるプレイヤーに代わって、治療・止血措置などの間、臨時に出場することが認められたプレイヤーをいう。

(注)代替プレイヤーは、負傷が発生した時点でラインアップに入っているプレイヤー以外で、その試合にすでに出場していても(正しい交代者の資格がなくても)、ルール違反で退場または除外されたプレイヤーでなければよい。通常のプレイヤーの交代ルールには抵触しない。

   Page Top

61項 ランナー RUNNER(走者)とは、打撃を完了したのち、一塁に達し、まだアウトになっていない攻撃側のプレイヤーをいう。

 

62項 スターティング プレイヤー STARTING PLAYERSとは、試合開始前、球審に提出された公式の打順表に記載されたプレイヤーをいう。

 

63項 ストライク ゾーン STRIKE ZONEとは、打者が打撃をしようとするときの脇の下と膝頭の上部の間の、本塁の上方空間をいう。

 

64項 タッグ TAG(タッチ)とは、野手が手、またはグラブで球を確捕して、身体の一部を塁に触れたり、確捕した球または球を確捕したグラブで走者に触れる行為をいう。

 

65項 タッギング アップ TAGGING UP(タッチアップ)とは、飛球が野手に触れた直後、走者が進塁するためにスタートを起こすことをいう。

 

66項 チーム メンバー TEAM MEMBERとは、試合中ベンチに入る資格のあるメンバーをいう。

 

67項 スロー THROW(送球)とは、野手が他の野手へ球を投げる行為のことをいう。

 

68項 タイム TIMEとは、審判員が試合の中断を宣告する用語のことをいう。

 

69項 トラップト ボール TRAPPED BALLとは、ラインドライブを含む飛球で、守備者がショートバウンドで捕球した打球をいう。

 

70項 トリプル プレイ TRIPLE PLAYとは、守備側の一連の動作により、攻撃側の3人のプレイヤーがアウトにされることをいう。

 

71項 ターン アット バット TURN AT BAT(打席)とは、打者が打者席に入ったときにはじまり、アウトになるか打者走者になるまでのことをいう。

 

72項 ワイルド ピッチ WILD PITCH(暴投)とは、捕手が普通の努力で捕球できないほど外れた投球をいう。

 

73項 ワイルド スロー WILD THROW(悪送球インプレイ)とは、野手から他の野手への送球が逸れ、競技場内を転々とし、ブロックされていないプレイのことをいう。